マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2015年~

コンプレットTJさんのルール/インスト

132名
1名
0
3年以上前

ゲームの目的

 タイルを昇順で並べる

勝利条件

 全てのタイルを最初に表向きにしたプレイヤー

準備

 100枚のタイルを裏向きで混ぜる

 4人までなら17枚、5人なら14枚、6人なら11枚を取り裏向きの列を作る

 各プレイヤーはタイルを1枚取り、表向きにして列に加える

 4人までなら5枚、5・6人なら4枚を1枚ずつ上記の処理を行う

アクション

 A.中央からタイルを1枚取り列に加える

  中央のタイルを1枚取り表向きにする

  自分の列の裏向きのタイルと交換し、裏向きのまま中央に戻す

 B.自分の列の裏向きのタイル1枚を列の別の場所に移動する

  表向きのタイルは移動できない

配置のルール

 1.タイルは常に昇順で並べる

 2.2枚以上の連続する数字が置けたら、もう1回手番を行なえる

 3.タイルをどこにも置けない場合、表向きのまま中央に戻す

 4.180度回転させて別の数字になる時、どちらの数字で使うか決められる

  適用タイルは14種類

  6 ⇔ 9 16 ⇔ 91 18 ⇔ 81 19 ⇔ 61 66 ⇔ 99 68 ⇔ 89 86 ⇔ 98

  同じ数字は連続して置けない

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
栗坂こなべ
TJ
TJ
シェアする
  • 396興味あり
  • 2811経験あり
  • 762お気に入り
  • 1322持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

TJさんの投稿

会員の新しい投稿