マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 40分~60分
  • 10歳~
  • 1995年~

カタンエヌノさんのレビュー

375名
7名
0
2年以上前

初めてボードゲームの世界に触れた作品。


"ボブマーリーと開いたボードゲームの世界"

2年程前。
暑い夏の日の夜22時頃、ボードゲームなんてろくにやったこと無い我が家の3人は、

寝る前にちょっとやってみようか、なんて軽い感覚で箱を開けて説明書を読み始めた。


コンポーネントなんて呼び方も知らぬ3人。

初めての世界観を前にワクワクしながら意気揚々と袋を開けていくが、

説明書を読み始めるや否や(我が家にとっては)想像以上の情報量に
すぐさま読み上げのテンポが重くなり始め、遂に静寂を迎える。


温度が数度下がったような感覚を覚え、
そして時計と眠気をチラ見しつつ、諦めに似た自虐的な笑いが起こり始めた。

そこにBGMで流れるボブマーリーの曲から聞こえる裏打ちが部屋に響き渡る。
この時の、大型ネコ類に捕まり生を諦めた草食動物になったような絶望感は未だに忘れられない。

「と、とにかく、まずはやってみないことにはな!」
一家と大黒柱としてこのまま終わらせる訳にはいかぬ、と奮い立たせ半ば強引にゲームを開始する。

ところがその絶望とは裏腹にやり始めてしばらく経つとゲームの分かりやすさ、面白さがどんどん溢れてきた。
資源確保、街道、街の発展、資源交換交渉、貿易等々、複雑と思えたその仕組みが実は単純で、そこに運と少し戦略が散りばめられ面白い程分かりやすく展開されていく。
中世の世界観がそれらを盛り上げる。

ここからが早かった。
既に時間は日を跨いでいた。

「もう一回やる!!」
娘は叫んだ。

深夜、ボブマーリーの曲にノリながら、街道や開拓地を置いてる自分と家族がいた。


ボードゲームの世界の扉を開いた瞬間だったと思う。


傑作ゲーム。我が家にとっての原点。

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
amdad
つばくろう
ハナ
きららレモン
びーている / btail
Bluebear
まつなが
カタン スタンダード版
カタン スタンダード版の通販
無人島の開拓競争!資源をめぐったプレイヤー間の貿易がおもしろい!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥4,400(税込)
皇帝
エヌノ
エヌノ
シェアする
  • 1084興味あり
  • 8169経験あり
  • 3177お気に入り
  • 7191持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿