マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~11人
  • 30分~40分
  • 10歳~
  • 2015年~
356名
4名
0
約2年前

率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…

双子竜と戦う新マップが入った拡張セット。 ようやくクリアしたので書く事にしました(笑)

本作の内容物は、新マップとそこで遊ぶためのコマやらタイルやらです。 また、SS(ドラスレ拡張)で出てきた6人以上セットにも対応できる追加シートも付属されてます😋

新マップの主な特徴は2点!
・個々にLPを持ったドラゴンが2頭いる
・マップ上に「海」と「外洋」と言う新地形がある

まずはドラゴンだが・・・1頭あたりは弱くなっているため、単純に負荷2倍ではない。むしろLPの総数だけならオリジナルとそう変わらないため、ボス戦でのプレイ感はほとんど同じ😓

変化があるのは、むしろ冒険パートの方。
移動時のドラゴンゲージ上昇が出目6だけでなく、出目1も対象になっている点が大きい。 ただし、ドラゴンゲージも6と1とで竜別になっているため、2倍の勢いでグングン上がっていくワケではない。どちらかでもMaxになればボス戦移行です🐉 なので移動時の緊張感は確実に増えてます😱

2頭のドラゴンそれぞれにドラゴンアクション、ランページがある。

新地形の「海」だが、一言で表すとワープ装置である。マップの端から端へと飛ぶ事ができるため大変便利だ😚 …ダイス運が悪ければ、すんなり移動できない事もあるので注意⚠️ 

新マップは、オリジナルよりも1.5倍ほど大きくなっております。

所詮はダイスゲーム。運ゲーであるが、双子竜の方が弱く感じる・・・多分気のせいで(笑)、実際は難易度に差は無いと思われる。


まとめると・・・

Good👍
気分転換にちょうど良い。 ドラスレを長く遊びたいなら用意しておいて損はない。「今日はどっちでやる?」的な要素としてどうぞ‼️

Bad👎
地味なマイナーチェンジ。クエストやってボス戦やってと、オリジナルとやる事は変わらないため、費用対効果は薄い。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
山彦
ボードゲームワイワイ
まつさと(南斗レイ)
たつきち
鳴屋
鳴屋
シェアする
  • 88興味あり
  • 158経験あり
  • 46お気に入り
  • 331持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

鳴屋さんの投稿

会員の新しい投稿