マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 40分~100分
  • 14歳~
  • 2020年~

エバーデール:剣ヶ峰すずきさんさんのレビュー

361名
5名
0
1年以上前

エバーデールの拡張版。

※エバーデールのゲーム内容を理解している方向けのレビューです。


【特筆すべき点・差別化】
基本セットのプレイ感覚はそのままに、主に季節の準備時にまとまったアクションが行われる。

①「製図」
 ゲーム終了時に要求された分の資源やカードを支払うことで追加の勝利点が得られる。

②「天候」
 プレイヤーの季節に応じて天候が変化し、カードプレイ時に必要コストが増すなどのデメリットが発生する。

③「探索」
 3種類のカードから1枚を選択しプレイする。
 このカードには、剣ヶ峰拡張版の目玉とも言える大型動物も含まれる。

季節の準備時に行うアクションが3つ増えたことで、次の季節ラウンドに発生するデメリット、
ゲーム終了時に残しておく資源、追加カードによる立ち回りの変化などが楽しめる。


【良い点】
・大型動物のコンポーネントがとても良く、エバーデールの世界観への没入度がより増している。
・基本セットのプレイ感が損なわれないため、導入がしやすく初めての拡張版として勧められる。
・季節の準備時にやることが増えるが、実際にはそこまで時間もかからずにテンポ良く遊べる。


【思うところがある点】
・準備するものが多く、プレイ時間もその分増えるので相手を選ぶ。
・天候カードのデメリットが重いので、外してカジュアルに遊ぶのもアリ。(でも外すのは負けな気がする)

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
ポタ
mira_ziplide🤖
airhead
さんず
あんちっく
勇者
すずきさん
すずきさん
シェアする
  • 177興味あり
  • 249経験あり
  • 82お気に入り
  • 415持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿