マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 40分~80分
  • 13歳~
  • 2014年~
660名
4名
0
13日前

マンカラ系の名作と謳われる本作。私は他のマンカラをプレイしたことはないのですが、個人的に好みということもあり所有ボドゲの中ではかなり面白い部類。

タイルの上を5種類のミープルでマンカラのように辿っていくボードゲームですが、ミープルの色、タイルに書かれている効果、魔神、公益品カードなどを駆使して得点を稼いでいくのが面白いポイント。

魔神カードにも点数が書かれており積極的に入手したいが、うまく魔神を購入できるタイルに行けるかどうかが鍵となってくる。もちろん魔神購入タイルまで行けず、相手に買われてしまうこともあり、あまり魔神にこだわらず、その時々で得点につながる行動を取ることがベストだったりする、、、 という感じで上手くいかない歯痒さが面白い。

ちなみに、ソロプレイもよくやるのですが、かなり難しい印象。いまだに及第点に到達しておりません、、、 

【良い点】

・マンカラ要素がとても楽しく、タイル数を数えながら悩むのが楽しい
・どの勝ち筋でもある程度の点数までいけるゲームバランスの良さ
・お金がそのまま勝利点なので目標が分かりやすい
・コンポーネントが豊富でテンションがあがる

【気になる点】

・魔神の効果の中に、全く使わないものがいくつかある
・コンボ要素がある程度ほしい
・お金のチップの裏面に数字が書かれいないので区別しにくい
・準備がやや面倒

【ソロプレイ】

・難易度が高目の設定
・あっという間に終わってしまう印象

【ターゲット】

中級者〜上級者。上級者が重ゲーに疲れてきた頃にたどり着くボドゲかもしれません。準備はがっつりですが、プレイ感はややライトです。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
おとん
18toya
imaimai_ma@hotmail.com
びーている / btail
勇者
UTA
UTA
シェアする
  • 233興味あり
  • 534経験あり
  • 141お気に入り
  • 401持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

UTAさんの投稿

会員の新しい投稿