マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 10分前後
  • 6歳~
  • 2020年~

じゃんけんゴリラ:ダイソー版いかっぱさんのレビュー

89名
0名
0
10ヶ月前

4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)

ダイソーで買えるゲーム!

じゃんけんでバナナを集めるゲームです。
でも、グー、チョキ、パーのほかに最強カードのゴリラがあるんです。

このゴリラがいるだけで、運だけではないじゃんけんが始まります。
バナナをいっぱい勝ち取ろう! 

場に出たバナナをじゃんけんで取り合うゲームなんですが、グー・チョキ・パーのほかに最強のゴリラがあります。
また、バッティングゲームでもあり、たとえ最強ゴリラでも、誰かと被ってしまうと脱落。
バナナにはマイナスのものもあるし、相手の獲得したバナナを捨てられるつまみ食いカード、マイナスのバナナをプラスに変えられるエチレンガスカードもあります。

勝ちたくても脱落、負けようと思っても勝っちゃう。
一筋縄ではいかないじゃんけんゲームです。

ルールはじゃんけんなので、4歳児でも理解できました。
黄色いバナナは欲しい、青いバナナはマイナス点になっちゃうからいらない。
この点も理解できています。

バッティング要素もあるのでずが、事前に同じくダイソーの「ねこチーズをうばえ」を遊んでいたので、スムーズに理解できました。 

ただし、出されたカードがチョキ、チョキ、パーだった場合、本来のじゃんけんであれば、パーは負けなのですが、このゲームではバッティングでグーが脱落しますのでパーが勝ちになります。
この点は少し混乱していました。 

子供ともしっかり遊べるけれど、大人だけでやるとまた違った楽しみがあります。
より心理戦というか、バッティング要素が強くなってきます。 

ゴリラがバッティングすると盛り上がります
お互いに「だよね~。ゴリラ出したくなるよね~」なんて慰め合ったり。

じゃんけんだけだと、運だけになってしまうのに、このゴリラがいるから心理戦にもなるし、バッティングも盛り上がります。
いいですね~、ゴリラ。

カードゲームだから小箱なので、こちらも旅行には必ず持っていくゲームです。 


この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
いかっぱ
いかっぱ
シェアする
  • 2興味あり
  • 9経験あり
  • 3お気に入り
  • 23持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

いかっぱさんの投稿

会員の新しい投稿