マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 20分~25分
  • 8歳~
  • 2020年~

カナロアたつきちさんのレビュー

68名
1名
0
12ヶ月前

BGG評価6.3/重さ1.00/3〜5ベスト

マストフォロートリテのレース

最後尾を追い抜くまで

何回かのラウンドを繰り返します

追い越したら、そのプレイヤーの勝利🏅

〈セットアップ〉

・場にオーシャンカードをランダムに並べる

・島アイコンのスタートマスに船駒を全員置く

・手札8枚配る

 ※プレイ人数に関わらず→手札8枚(8トリック)

・じゃんけんでリードを決定

【カードの内訳】

【特殊カード2種】

【ゲーム終了】

・最後尾の船を先頭の船が追い越す

・追い越したプレイヤーの勝ち

・リードのカードをマストフォロー

【切り札】常に先頭の船がいるマスの色

【トリック勝者】

リード色の中で最も数字が大きい

切り札の中で最も数字が大きい

カナロアカード(2枚以上→後出し勝ち)

強い順:カナロアカード>切り札>リード色

カナロアカードが最強です!

【トリックの勝者→時計回りに1歩進める】

・イルカ🐬マス

・両隣にどちらかに船駒がある場合は→無し

・8トリック目の勝者は、船を進めた後

・場のオーシャンカードの好きな1枚を抜く

※抜くのは→船が乗っていないカードのみ!

【次のラウンド】

・全てのカードをシャッフルし8枚配る

・前ラウンド8トリック目の勝者がリード

ラウンドを繰り返す度

場のオーシャンカードが減る

※先頭が分かりづらいので、先頭の船だけ立てると分かりやすいかも↓

【ゲーム終了】

〈バリアント〉

・ミゼール宣言→0トリック宣言!

手札を配られたらラウンドの始めに宣言して

船駒を横に倒す

8トリック後、

・0トリック達成→3歩進める

・宣言失敗→0歩

【プレイ風景】

初プレイは3人戦

オーシャンカード(場)は10枚からスタート

↓2ラウンドを終え場が2枚減りましたが、まだまだ追い越せる様子は無く序盤という感じ

各ラウンドの最後のトリックに勝つと

除外するオーシャンカードを選べるので

追いつきたいプレイヤーと

追い越したいプレイヤーでは

除外したいオーシャンカードは、当然違います

上手くラウンドの最後のトリックで勝てると選んで除外できるのですが、全ての移動カードを使う訳ではないので、思う様には行きません

普段のトリテとは、異なり

色を選べるリードもまぁまぁ有利なので

どのタイミングでリードを取るかも大事です❣️

5ラウンド目!

場のオーシャンカードが半分になった辺りから終わりが見えてきます

先頭がいる場所の色が切り札になるので

次の切り札が何色になるかを

予想しつつ手札を残すのがこのゲームの肝↓6ラウンド目オーシャンカードは4枚です!

そろそろ、追い抜ける体勢に

↓白の船駒が追い抜いて先頭になってくれた

おかげで、3艘が1列繋がりました⤴️

次のトリックで勝てば、追い越せます⁉︎

先頭が左プレイヤーになったので

最後にトリックを出すのが自分になります

フォロー義務がないカナロアカードを出して

最後尾を追い抜きました〜〜❣️

カナロアカードの引き運で勝利〜〜www🎊

う〜む  引き運強めカナ

今回は6ラウンド終了でしたが

オーシャンカードを始めから少なくすれば

ショートルールの調整が容易な点が良いデス

プレイ中やはり先頭が分からなくなるので、

先頭に小キューブを乗せてのプレイは正解↓

配り切りでは無いし、気軽にできる

軽めのファミリー向けトリテ⤴️

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
たつきち
たつきち
シェアする
  • 4興味あり
  • 11経験あり
  • 2お気に入り
  • 4持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たつきちさんの投稿

会員の新しい投稿