マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人用
  • 20分前後
  • 9歳~
  • 2023年~

ラストダンジョン ポケットワタルさんのレビュー

345名
0名
12ヶ月前

2/5点


デッキ構築&タワーディフェンス。


ただしこのゲームは

山札枯れても

捨て札を

シャッフルしない。

(イーオンズ・エンド風)


基本的には

冒険者(敵)が

常に1体出て来るため

それ以上の

パワーを出して

退けていけば良いが

退けられないと

冒険者が宝に

近付いていき

冒険者がそこに

辿り着いてしまうと

ゲームオーバー。


カードを

プレイするためには

数枚コストとして

捨てる必要がある。


また冒険者と宝の

間のスペース分

カードを

プレイ出来るため

冒険者をうまく

退けられないと

段々不利に

なっていく。


冒険者を退けると

それをクリスタル化

するか

クリスタル消費して

その冒険者を

獲得できる。


クリスタルは他にも

冒険者を後退させる

ダンジョンを拡張させるといった

使い道もある。


いくつかクエストが

用意されており

それにより

難易度が異なる。


ただ今までの作品に

比べると

難易度低かったかな。


最高難易度の

クエストですら

あっさりクリア

出来てしまった。


まぁ一部カードが

強すぎな気もするが

せっかく

ゲームシステムは

面白いのにその点で

少々物足りなく

感じる。


過去作品のレビュー

いずれ挙げたいが

個人的には

そっちのほうが

オススメ。


またこのシリーズ

毎度の事ながら

箱小さすぎて

スリーブ入れると

収まらないし

説明書付属されて

ないため

細かい処理の

確認が面倒。


せめて

簡易サマリー

入れて欲しい!

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ワタル
ワタル
シェアする
  • 69興味あり
  • 20経験あり
  • 15お気に入り
  • 77持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

ワタルさんの投稿

会員の新しい投稿