マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 10分~20分
  • 8歳~
  • 2017年~

ミラリスマツツさんのレビュー

404名
2名
0
3年以上前

ハゲタカのえじきのゲームシステムをベースとしているバッティングゲーム。

数字比べで得点を獲得し、得点計算時に事前に選択していたキャラクターを公開し、その能力も加味して勝敗を競う。


キャラクターにもジャンケンのような相性差があるのが面白いところで相手を弱体化させるアンノウンというキャラクターがなかなかの曲者。

得点力の高い強キャラクターほど弱体化の影響を強く受けやすい傾向にあり逆にアンノウンがいる事で真価を発揮するキャラクターもいて、アンノウンの暴れ方しだいで順位が入れ替わりうる。


ハゲタカのえじきとの比較になるが心理戦としての要素は抑えめにデザインされていると感じた。

得点するのに使用される数字カードの価値は得点カードのならび順によって変動するので高い数字カードでバッティングしてしまったときの強い喪失感が無い。

また、キャラクター能力によっては得点カード自体の価値も異なってくるので狙いがばらつくようになっている。


相手のキャラクター能力が十分に発揮されなければ、不利なキャラクターでも勝利を狙えるので戦略性を楽しむというよりもどのキャラクターで勝ちたいかというフレーバー重視のゲーム内容になっている。

プレイ時間の短さに対して12名というキャラクター数はなかなか豪華でアートワークの強みをうまく生かしていると感じた。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ボードゲームワイワイ
みなと@2用が、気になる…
大賢者
マツツ
マツツ
シェアする
  • 260興味あり
  • 983経験あり
  • 261お気に入り
  • 819持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

マツツさんの投稿

会員の新しい投稿