マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 1997年~

ニエット!アカツキさんのレビュー

262名
1名
0
約5年前

ラウンドのルール(スタートプレイヤー トリックになるスート スーパートランプ スコアリング ディスカード)

がプレイヤーの投票によって決定されるという少し変わったトリックテイキングゲームです。

基本は自分が嫌な物の上にニェットトークン(ロシア語でノー)を置いていき、残った物が採用されます。

このゲームの特徴としてはチーム戦であること、マストフォローかつトランプフォロー 切り札あり スーパートランプありということでしょうか。

トランプフォローというのは普通のトリックテイキングゲームであればリードが出したスートが無ければ何を出してもいいのですが、こちらでは切り札があれば切り札を、切り札が無ければスーパートランプを出さなければならない。という縛りがあるルールです。

スーパートランプは切り札よりも更に強い上位のカードです。

このゲームのスコアリングは(取ったトリック数+相手チームが出したスーパートランプ)×倍率となっているため、スーパートランプをどこで使うかが求められます。

そのためトリックテイキングになれてきた方にオススメのゲームにあたると思います。

残念なのは1位のプレイヤーと2位のプレイヤーが同じチームになっても2位のプレイヤーに勝ち目は無いため、場合によってはチームメイトが強制される所でしょうか。

ですが適度に悩ましく、頭を使いながらプレイできるゲームになっています。機会があればやってみてはどうでしょう。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
きむにぃ
勇者
アカツキ
アカツキ
シェアする
  • 45興味あり
  • 198経験あり
  • 27お気に入り
  • 111持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿