マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~9人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 1998年~

ペッパーNobuaki Katouさんのレビュー

376名
2名
約5年前

 コロコロ堂で、5人でプレイした感想です。

 ティカルやトーレスなどをデザインしたクラマー&キースリングによる、唐辛子をモチーフにしたピリリと辛いトリックテイキングです。

 ルールは、ルール欄に記載があるので省略するのと、下記URL等の動画でご確認ください。

https://youtu.be/eW9cfNmFWvs


 さて、ペッパーはカードを引き取ってはいけないトリックテイキングですが、ペッパーカードさえ引き取らなければ失点しないので、その駆け引きが非常に面白いです。

 ゲームの終盤、ペッパーカードを複数枚持っている絶望的なとき、ペッパーカードの出し方1つで何とか大きな失点を免れることができる場合があります。それを成し遂げられた瞬間は、思わずガッツポーズをしたくなります。

 5人でプレイした感想は、プレイ中盤で、ペッパーカードを4枚引き取った際、最早これまでと負けの覚悟を決めましたが、悩みながら出した青色のペッパーカードを引き取らざるを得ないプレイヤーがいて、最終的にはペッパーカードを1枚だけ残して大きな失点をしなくて済み、このゲームをプレイする醍醐味を味わえました。


 ペッパーは、ある程度の大人数でワイワイプレイした方が楽しいゲームと思います。カウンティングしながらぎりぎりプレイするのもありでしょうが、私としてはパーティーゲームとして楽しみながらこれからもプレイしていきたいと思います。


この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
のっち
きむにぃ
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
シェアする
  • 183興味あり
  • 1116経験あり
  • 143お気に入り
  • 619持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Nobuaki Katouさんの投稿

会員の新しい投稿