マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 60分前後
  • 14歳~
  • 2022年~
563名
7名
0
1年以上前

待望のスターウォーズボードゲーム日本語版です。


スターウォーズのボードゲームは本格的なもの(「スター・ウォーズ リベリオン」や「スター・ウォーズ アウターリム」など)の日本語版は存在せず、あってもガワだけのスターウォーズ的には物足りないものばかりだったという印象です。
加えて国内ではスピンオフアニメシリーズの扱いがよろしくなく、各種書籍(キャラクター図鑑などの設定集やスピンオフ小説)の邦訳もほぼ存在しないという状況。
その濃密さゆえ、クローンウォーズこそスターウォーズ本編、映画はスピンオフと言っても過言ではないのにも関わらずです。


そんな中発売されたこの「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ パンデミックシステムゲーム」は、スターウォーズボードゲーム的にもクローンウォーズ的にも画期的で、まさにファン待望の作品であると感じています。


前置きが長くなりましたが、クローンウォーズファンならマストバイの逸品でしょう。
これは間違いなく「クローンウォーズのゲーム」であり、クソ楽しいです。
名作ゲームパンデミックをベースにしたメカニクスがうまくクローンウォーズフレーバーと噛み合っていると感じます。1時間程度で終わりますので何度もプレイしたくなります。
是非サントラかけながらプレイしてください。


11/4追記:
小学3年生でも問題なく(むしろ親よりうまく)プレイできています。


逆にクローンウォーズ未視聴のスターウォーズファンの場合、注意が必要と思います。

・ヴィランのラインナップ
・ヴィラン個別ルールの意味
・分隊カードのラインナップ
・ミッションカードの意味

などなど、多くが意味不明となってしまうため、スターウォーズ好きなのに訳わからない…的なストレスを感じてしまうかもしれないので。
(そうならないようこの機会にクローンウォーズを見よう)

最後に、クローンウォーズっぽいポイントのうちいくつか列挙しておきます。ご参考まで。

・アソーカが使える。(クローンウォーズならではのジェダイがアソーカだけなのは物足りない)

・ヴェントレスとの決戦はサラスト。

・グリーヴァスとの決戦はウータパウ。(これはEP3か)

・モールとの決戦はマンダロア。

・ドゥークーとの決戦はコルサント。(これもEP3か)

・サヴァージオプレスが出てくる。

・プレヴィズラの後姿が出てくる。

・ナイトシスターが出てくる。

・名前入りのクローンカードが24人分ある。(レックス、ファイブスなど)

・ミッションカードの内容はエピソードから。(「型破りなジェダイ」はローディアで遂行するなど)

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
瀬戸夏希
Sato39
ばなな
imaimai_ma@hotmail.com
びーている / btail
3views
Bluebear
皇帝
SevengerZ
SevengerZ
シェアする
  • 33興味あり
  • 102経験あり
  • 17お気に入り
  • 156持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿