マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 20分~60分
  • 6歳~
  • 2020年~

スシベントーinu(いぬ)さんのレビュー

243名
2名
0
3年以上前

キャッチコピーのとおり、先が見通しやすい、「考えるのが苦手」な人でも、先読みの楽しさをしっかり体感できる作品です。

ボードゲームを最近知って、パーティーゲームだけじゃなくてもう少し入り組んだものもチャレンジしたい・・!という方がいれば、ぜひ遊んでみてほしいです。



カードの四辺どこか1か所、バランが必ず繋がるよう、お寿司を配置して(お弁当に詰めて)いきます。

(縦6列×横6列、すべて違う色のお寿司が並ぶように配置する要領です。)


バランを道に見立てて、その道中に、今自分の置いたお寿司と同じ色のキューブがあれば全て獲得します。このキューブが最後得点になり、その合計の大きさを競います。

自分の置いたお寿司にしょうゆ皿が描いてあれば、新たなキューブをそのお皿の上に配置します。

(戦略的には置いたカードと同じ色を置きたいけど、なかなかそれが叶わないように出来ています。)



協力してお弁当を仕上げていくも良し、写真のように、妨害でバチバチに組み立てるのも楽しかったです。


先読みや頭の使うゲームは、重くて少し慣れが無いと難しく感じやすいのかなと思います。

ですが、スシベントーは、プレイ時間もすぐ終わるし、6×6という、限られた領域で遊ぶので、とても気軽に遊びやすい作品だと感じました。


また、製作者さまのねらいに合致した、ビビットなアートワークも見栄え・写真栄えがよく、それもワイワイ遊ぶ雰囲気作りを助けているように感じました。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
降旗
green
勇者
inu(いぬ)
inu(いぬ)
シェアする
  • 24興味あり
  • 17経験あり
  • 5お気に入り
  • 31持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

inu(いぬ)さんの投稿

会員の新しい投稿