マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分前後
  • 4歳~
  • 2005年~

ワニに乗る?いかっぱさんのレビュー

176名
1名
0
2年以上前

4歳息子と6歳娘とプレイした感想です。

ワニの上にサルやヘビ、鳥などの駒を乗せていくバランスゲームです。駒の種類はシリーズ?により色々あるみたいですね。

まずワニを土台として中央に置きます。各プレイヤーに一つずつ動物を配りゲーム開始です。

サイコロを振りアクションを決めます。サイコロの目は、動物を一つ乗せる、二つ乗せる、駒を土台として置く、他の人に乗せる動物を決めてもらう、他の人に乗せてもらうの5パターンです。(一つ乗せるが2つ)

崩れてしまったとき、崩れたものが1つや2つであれば、乗せ損ねた人がとります。それ以上に崩れた場合は、崩れたものの中から2つ取り、他は端によけて再開です。

このようにして、最初に自分の駒をなくした人の勝ちになります。

まだ息子が2歳くらいの時に購入したゲームですが、ほとんどルール通りに遊んだことがありません(苦笑)なにしろ落ち着いて座っていないので、机が揺れて揺れてゲームにならなかったのです。

それでも、よく登場していたゲームです。なにしろ駒が木製でとても可愛く積み木やブロックで遊ぶ時には住人として大活躍していました。またルール通りではなくても、ただ積み上げていくおもちゃとしてもよく遊んでいました。

ルール通りに遊ぶのは表記通り4歳からがよいと思いますが、おもちゃとしてはもっと小さい頃から遊べます。ただし、小さめな駒もあり誤飲リスクはあるので注意が必要です。

息子も4歳になり、ルール通りに遊んでみましたが、理解してプレイ出来ました。

やたら土台の目がでて、積むの楽々なこともあります。

相手に駒を選ばせる、他の人に置かせるの目を上手く利用すると戦略性もありそうですが、まだ4歳には難しいですね。

勝者がでるゲームなのですが、みんなでヒヤヒヤ、キャーキャー言いながらやるので、協力ゲームのようなプレイ感になりました。

とにかく駒が可愛く飾っておきたい程です。


この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
よもぎ
仙人
いかっぱ
いかっぱ
シェアする
  • 159興味あり
  • 753経験あり
  • 104お気に入り
  • 459持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

いかっぱさんの投稿

会員の新しい投稿