マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2023年~

トッキュースカウトじむやさんのレビュー

187名
8名
0
10ヶ月前

ダイス運+移動手段選択+ルート選択+チェックした球児のポジションによるセットコレクションな紙ペンゲーム。

1人から4人までプレイ可能。

ゲムマ後の通販で入手済でしたがこの度コンビニで500円で買えるようになったので、そちらでレビューします。

ソロプレイの感想です。(ルールが若干違います)


概 要

トッキュースカウト=特急スピードで移動して高校球児たちをチェックしてプロ野球の「特級スカウト」を目指す紙ペンゲームです(説明書より)。

移動手段を駆使して高校や球場に訪れ効率よく選手をチェックして、より高い得点を稼いだ人の勝利です。


コンポーネント

コンビニ印刷でA3用紙2枚出てきます。メインシートと4人分の記入用紙です。

私はメインシートはA4に縮小、ラミネートをしています。

これに6面ダイス1つあればプレイ可能です。

※ルールは製品版・コンビニ版共にQRコードを読んで確認が必要です。


〇製品版との比較(一応全体が見えないよう色々置かせてもらいました)

マップシートはA3サイズ。地方名は消えましたが選手の顔やバーのマークなんかがかわいい感じに。(写真はA4に縮小印刷しています)。記入シートもカラフルかつ見やすくなってます。

アートワークはJUGAME STUDIOの川村有さん(同社のポケットシリーズ等)



ゲームについて(ソロ:ざっくり)

全9ラウンドでのスコアアタックです。得点によりランク認定あり。

流れは次のとおり。

①ダイスを振って数値をラウンドに記入。

②移動手段の選択

③上記①②で決定した移動数分動く

・通過した球児マス・社会人選手マスの分記入シートにチェック

・中央の甲子園球場マスで止まったら、「投手」のダイス目&値変更(後述)。

・バーのマスで止まったらダイスを振ってバーチャレンジ

④次のラウンドへ。9ラウンド終了後得点計算。

※複数人プレイでは「トッキューチャンス」というマイルストーンや規定ラウンドまでに獲得した社会人選手数による加点要素あり。


○ラウンドのダイス目と移動手段

各ラウンドの移動は「タクシー(出目数分)」「新幹線(出目+3)」「飛行機(出目×2)」の3種で、それぞれ3回ずつしか使えません。


○選手たちと得点

投手・捕手・内野手・外野手の4種類。投手と捕手はセットで得点、かつ投手の素点はダイス目で決まります。
また、選手の上に数字が3つあるマスは、書かれた数字のラウンドでなければチェックができません。

(下の写真だと投手と内野手)


このほか、マスとマスの間の「社会人選手」は、通過することで獲得し、終了時に1人1点になります。


〇その他施設等

BAR:移動をBARのマスで終えた場合、ダイスを1回振り、出た目で3つの効果が適用されます。次ラウンドの出目が減ったり、規定ラウンドじゃないと獲得できない選手のラウンド数を無視できたりと軽いギャンブル。

甲子園:ここで移動が終わった場合、投手の得点のサイコロを振りなおせます。低い数値だった時には狙いたい。


感 想

カラフルかつコンパクトになって遊びやすくなりました。野球に興味がなくても面白く遊べたので好きな人はもっと楽しめるのでは。

ダイス運の影響は大きいです。移動に直結するんで1や2ばっかりだとちときつい。ダイス目の合計が何か得点に影響しても面白かったかもです。

それでも、ここぞと言う時に飛行機選択して大きくチェックしたり、バーでラウンドを終えてうまく「ラウンド数無視でチェック」ができるよう狙ってみたり、楽しみ方は色々あると思います。

複数人プレイだと同一ラウンド内で同じ選手がスカウトできない上級ルールがあったり、また違ったプレイ感かと。

何より1コイン。ソロメインだとシートもそんなにいらないので、こういう販売形態は大歓迎。(できればA4でお願いしたい…)

※製品版はしっかりした紙質でダイス1つ付属してます。

お手軽ですが出目に応じて4つのスタート地点やルート・獲得する選手等臨機応変に考える紙ペンゲーム。好きな人は是非おためしあれ。

【下の写真は初プレイ2級スカウトの図。Max400点以上の「特級スカウト」への道は遠いです。出目は良かったのに…】

この投稿に8名がナイス!しました
ナイス!
児玉公太
黒乃迷路
ひいらぎ ぎんが
DKnewyork
ととゆき
リーゼンドルフ
びーている / btail
Hiroshi Kawamura
トッキュースカウト
トッキュースカウトの通販
プロ野球スカウト紙ペンゲーム
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,980(税込)
じむや
じむや
シェアする
  • 6興味あり
  • 15経験あり
  • 2お気に入り
  • 24持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿