マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分前後
  • 9歳~
  • 2017年~

トリックと怪人(オインク版)ワタルさんのレビュー

155名
0名
約1年前

2/5点


推理ゲーム。


カードは全11枚で

1の怪人のみ

2枚入っており

あとは1枚ずつ。

(数字によって

色が異なる)


手番プレイヤーから

順に1~10の数字カードを

裏向きで伏せ

その際に伏せたカードの

ヒントとして

該当する色のトークンを

置く。

(怪人は何色でも良い)


全員伏せたら

今度は逆順に

犯人だと思うカードに

自分の虫眼鏡チップ

置いていく。


基本的には

1番大きい数字が

犯人になるのだが

カード効果によっては

例外もある。


犯人のカードを

出しているか

犯人を当てると得点

怪人に虫眼鏡チップ

置いてるとマイナス点。

(自身が怪人で

虫眼鏡チップ置いても

マイナス点には

ならないので

他プレイヤーを

惑わすことも可能)


こういった

読み合いのゲーム

よくあるのだが

結局はほぼカンに

なりがちだし

もっとシンプルで

良い気がする。


余計なひねり入れても

あまり楽しいと

感じない。


またこのゲーム

ほぼ4人前提な

感じなのも微妙かな。

(3人でも一応遊べるが)


またコチラの

オインク版カード

色は分かりやすいものの

さすがに見た目が

ショボすぎるし

手抜き感ある。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ワタル
ワタル
シェアする
  • 223興味あり
  • 971経験あり
  • 167お気に入り
  • 784持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

ワタルさんの投稿

会員の新しい投稿