マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 20分前後
  • 7歳~
  • 2018年~

トロールとドラゴンの財宝まつながさんのレビュー

1277名
5名
約6年前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

ダイヤモンドの洞窟にはトロールが、さらに奥にある金塊の洞窟にはドラゴンが財宝を取られまいと襲ってきます。いつ退くかの判断を誤ることなく、運の良さを味方につけて、いくつダイヤモンドや金塊を持って帰れるでしょうか!というゲームです。


中身はこんな感じ!

手に入れた財宝を置いておくための袋は、ひとり1個持つことができます。
※一番右の黄色い袋は裏返してみました。1つ3点の勝ちがある金塊を、掛け算ができない子でも何点かわかるように、1マス3点の金塊置き場になっているのです…!


これ、箱の絵がとてもよくできていて。

最初がダイヤモンドの洞窟なのですが、外から洞窟を覗き込んだときにちょっとキラキラしている様子が箱の外に書かれてて、金塊の洞窟と繋がるところに扉の絵が書いてあって!


反対側から見ると、ダイヤモンドの洞窟からは外が見えて、トロールも書かれているし、金塊の洞窟も寝ているドラゴンがいる!!


ダイスを使ったシンプルなルールです。

プレイヤーは順番に、洞窟に潜っていきます。まずはダイヤモンドの洞窟。


ダイスはこんな感じに8つ入っています。
左の4つがダイヤモンドの洞窟用のダイス、右の4つのうち、上ふたつはドラゴン用(手番プレイヤー以外で振ります)、下ふたつは金塊の洞窟用。


ダイヤモンドの洞窟では、まず白ダイスを4つ振ります。
・ダイヤが出たら袋の横にダイヤを置きます。
・トロールが出てしまったら、そのダイスはもう振り直せません。
・扉と鍵の両方が出たら、金塊の洞窟へと進むことができます。
何度でも振り直すことができ、ダイヤが出る度にもらうことができます。ただ、ダイヤは1点ですので、欲張りすぎずに金塊の洞窟へと向かいましょう!

金塊の洞窟へ向かうことができたら、取れたダイヤモンドは袋へしまいます。もう取られることはありません。
脱出宣言か金塊の洞窟へと向かう前に全部トロールになってしまった場合、トロールにダイヤモンドをとられてしまいます!!トロールの手にダイヤを渡しましょう。


金塊の洞窟では、手番のプレイヤーは黄色ダイス、他のプレイヤーは順番に赤ダイスを振ります。

順番はありません!2個ドラゴンの目が出てしまうまでひたすら金を集め、もうドラゴンが来る!と思ったら脱出!と宣言しましょう。金塊は1個3点です!


ということで、2つのパターンでダイスロールが楽しめる、ファンタジーなお手軽ゲームでした!

3人で遊びましたが、ひとりがめちゃくちゃ金塊の目が出て、ダントツの一位でした!スピード勝負なので、年齢によって少し実力差が出るかもしれませんが、ダイスの目の運もあるので、どんな人でも勝つチャンスのあるゲームだと思います!


※ジーピーさんにサンプルをご提供いただき、レビューをしております。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
秋吉肇
ルーク〈ゲーマー〉
ビート
zeeetto
こしあん
まつなが
まつなが
シェアする
  • 35興味あり
  • 119経験あり
  • 16お気に入り
  • 110持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

まつながさんの投稿

会員の新しい投稿