マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
皇帝
T_Ryo

参加コミュニティT_Ryo さん

マイボードゲーム
参加コミュニティ
ウェブページ
  • 参加自由
    品川どうせなら色々なゲームをやる会
    20人
    東京都
    12ヶ月前

    ボドゲーマには2万強、ギークには13万強のゲームが登録されています。つまりゲームはいっぱいあるのです。しかし実際に遊ばれているゲームは新しくて人気のあるゲームがほとんど。まあそれは当然のことで仕方ない。でも他にもゲームは色々とあるんだよ、たまには妙なゲームもプレイするのはどうよってことで、ゲームの会を立ち上げました。品川区の公共施設を借りて月に1回程度(土日祝)、ちょっとマイナーなゲームをみんなでプレイしましょう。マイナーとは、ボードゲームカフェではあまりプレイされていない、またはプレイしにくいゲームとしましょうか。やりたくてもインストしてくれる人がいない、持ってるけど誰もやってくれない、そんな経験誰でもあるのでは。名作だってちょっと古くなればプレイする機会はかなり減るし、自作ゲームだって中々プレイしてくれる人はいない、そんなのは茶飯です。でももう枕を涙で濡らす日はおしまいです。そういうゲームをプレイする場があるのですから。ゲーム歴は問いません。初心者からベテランまで歓迎します。毎回出席とかの義務もありません。のんびりいきましょう。

  • 参加自由
    浦の木坂ボドゲ研究部
    2人
    東京都
    12ヶ月前

    主に東京と埼玉で毎月ボードゲーム会を開催しています。 メンバーが持ち寄ったゲームで少人数で遊んでいます。 気軽に参加ください。 http://otonoki.s25.xrea.com/uranoki-boardgame/

  • 参加自由
    オンラインテーブルゲームサークル
    3人
    7日前

    BGA(ボードゲームアリーナ)という、アナログゲーム(テーブルゲーム・ボードゲーム)をスマホ・PCから無料で遊べるオンラインサイト等で遊べるサークルの仲間を探しています。 Discordというアプリ(スマホでもPCでも出来る)を使い、集まったりチャットしたり可能な人はボイスチャットしたりをしています。 基本的には遊ぶゲームは、人が少ないうちは約70分(長くても1時間半)以内で終わる物を考えています。それでも良いという方ご連絡下さい。 基本的に平日の21時頃からを週に2回遊んでいます 初心者・ボードゲームを一切プレイしたことがない方大歓迎です。下手ながらも色々説明させて頂きます。 ウミガメのスープやワードウルフ等の、会話だけで遊べるゲームもやったりしています