マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 30分前後
  • 12歳~
  • 2000年~

バトルラインTM of Yokohamaさんのレビュー

359名
3名
0
7ヶ月前

【メイン要素】手札管理+セットコレクション+陣取り

【ルール理解】シンプルで分かりやすい

【手番選択肢】選択肢が多く悩ましい

【勝利点要素】フラッグの獲得

【言語依存度】戦略カードを覚えれば少ない

【妨害干渉度】相手の出方次第で行動が変化

【運と実力比】運3割、実力7割ぐらい

【外観芸術性】トランプを少し脚色した感じ

【初心者向けルール(提案)】初心者の手札を8枚以上にするか、経験者の手札を5枚以下にする。追加で、戦略カードなしにする。


シンプルながら奥の深いゲーム。

プレイ時間も30分とちょうど良く、運と判断力の両方が求められ、戦術で差を広げるのがメインでありつつも終盤での逆転も可能な、色々な意味でバランスが取れたゲームだと思いますし、それが名作と呼ばれる所以ではないでしょうか。

すべてのフラッグを取るのは不可能ですので、自分の主張するところ、捨てるところの判断が重要です。また、相手の出方や自分のカードの引きによって対応が刻々と変化していくので、自分の主張を無理に押し通す訳にもいきません。

今までプレイした感じでは、自分の手の内を見せないよう立ち回りやすい後手番の方がやや有利というところでしょうか。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
おとん
グレン
びーている / btail
大賢者
TM of Yokohama
TM of Yokohama
シェアする
  • 1385興味あり
  • 5295経験あり
  • 2027お気に入り
  • 4356持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

TM of Yokohamaさんの投稿

会員の新しい投稿