マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 2022年~

だるまあつめレモネードさんのレビュー

242名
3名
0
約1年前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

基本は坊主めくりなゲーム。

友人たちと3人でプレイしました。


坊主めくりってのは、自分の番に好きなだけカードを公開し

同じ目が出てしまえば、バーストで、それまで引いたカードを全て失い手番終了。


自分の番を好きな時にやめることができ、バーストせずにやめると

それまで引いたカードが手に入るって感じの

1人チキンレースみたいなゲーム。


なんだけど、

ババ抜きとかウノとか、普通のよくあるカードゲームだと

カード運の良さはあるものの、

人VS人ってイメージで、他者と競ってる感があるんだけど


僕の中では、坊主めくりのイメージは

運VS人の心理戦って感じに思えてしまいます。


運に心理もなにもないんですけど

でも、僕には運がこっちを見てニヤニヤしながら

カードを突き出し

「これ、引いちゃう?、やめとく?」

って言っているように見えちゃうってゆーか


例えば、目の前で必ずしまる踏切とか

並んだ列だけ進みが遅くなっちゃう現象とか

どこでも売ってるモノなのに、たまたま入った店では売り切れとか

絶対、運のヤツ、オレにやっとるやん、

オレ狙いでやってきとるやんって、普段から運と戦ってる気分なんで


だから、こーゆうタイプのゲームでは

人に対してるように

運と競ってる気持ちになります。


そんでも、もともと、坊主めくりは、そんなに好きな方じゃありません。

単純すぎるし、モロにのるかそるかがむき出しで

だから、このゲームもプレイ前はあんま、期待してなかったんですけど

実際プレイすると、3人でも、わりと盛り上がりました。


このゲームには単なる坊主めくりにはない盛り上がる仕掛けがあって

それが、自分の手番が終わった時に、

無事に、めくったカードがすぐに手に入るわけじゃなく

それはそのままにして、次の自分の番が来た時に初めて手に入り


その間に、もし他の者が自分の前の数字と同じカードを引いてしまったら

自分の前のその数字のカードを全て奪われちゃってゆうルールです。


これのおかげで

自分の運との勝負ごとに、自然と他の人ものっかちゃって

誰の手番でも、どーなる?、どーする?と

集中してしまいます。


そして、うわー取られたー、やった取ったーってゆう

カードの奪い合いで、しかも、その数字が10とか9とかだと

みんな、テンション高めになっちゃって、

ギャンブルでいえば、レートがめちゃ高くなった

大一番の勝負どころみたいな。


3人でも十分楽しめたので

人数が多いともっと楽しいやろうし

老若男女ごちゃ混ぜでも

即、盛り上がると思います。


ただ、ゆーても単純なゲームなんで、

流石に3回連続でプレイしたら、

お腹いっぱいになりました。


なんで、何個かゲームするうちの1つに混ぜるのに

ちょうどいい感じかなー。


準備もいらないので、サクッと出して

サクッと盛り上がる、そんなゲームでした。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
いかっぱ
Sato39
びーている / btail
レモネード
レモネード
シェアする
  • 125興味あり
  • 480経験あり
  • 117お気に入り
  • 329持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

レモネードさんの投稿

会員の新しい投稿