マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2017年~

ドルイドうらまこさんのレビュー

126名
1名
0
1年以上前

我々は新たな知識を獲得し、呪文を覚えんとする入門者である。
呪文には5つの種類があり、どれも強力なものである。すべてを覚えることができれば、きっと最高の術者となるであろう。
だが、覚える種類は4つまでがいい。5つ覚えた時には心が闇に捕らわれてしまうから。
ゲームはトリックテイキングゲームで、5色1~12の数字カード、特殊カード2種各2枚を使用。マストフォローで切り札なしです。スタートプレイヤーが出したカードは、リードカラーとなり、他プレイヤーは手札に同じ色のカードがあるなら、必ず出さなくてはいけない。
全員が出し終わったら、その色で一番大きな数字を出したプレイヤーがトリックを獲得して、カードを手元に集めて重ねます。その際には獲得したカードの中で一番小さな数字カードを一番上にします。
また、同じ色でトリックを獲得したら重ねたりしますので、数字は変化したりしますよ。
出されたカードと同じ色がないなら、好きなカードを出せばよく、そうすることにより新たな知識を得てもらえます。

誰かが5つ目の呪文を覚えるか、全員の手札が無くなりましたらラウンドを終了。
闇堕ちしたプレイヤーはマイナス点、他プレイヤーは集めたカードの種類ごとに一番上にある数字が得点になります。
5ラウンドして、合計得点が高いプレイヤーの勝ちになります。
はじめの数ラウンドは、闇堕ちが早くて手札が半分余って終わることもありましたが、ラウンドを重ねる毎に学習していき最終ラウンドは残り2枚まで争いました。
特殊カードもシンプルなもので、遊びやすいトリックテイキングゲームでしたね。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 54興味あり
  • 289経験あり
  • 46お気に入り
  • 183持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿