マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

朝鮮戦争The Korean War June 1950-May 1951

レーティングの登録/分布

  • 朝鮮戦争の画像
  • 朝鮮戦争の画像
  • 朝鮮戦争の画像
  • 朝鮮戦争の画像

行動ポイント式で再現する朝鮮戦争:朝鮮半島全域を再現でき、政治的な事象も含んだ戦争を制限でき、中国軍なども登場できる

1950年に起きた朝鮮戦争を作戦級で再現しています。ルール内に政治要素を持ち込み、戦争の拡大リスクを加えています。
基本的に、北朝鮮軍と国連軍の戦いです。国連軍の主力はアメリカです。

特徴として:
1)作戦級でありながら、政治ゲームを持ち込んだ。戦争のエスカレーションを再現でき、中国軍の介入条件を自然に設定できている。
2)独特の補給概念と行動ポイントを組み合わせ、戦闘をいつどのタイミングでどの位置で行うかをうまく再現している。
3)別に航空作戦の地図が存在し地上支援や交通阻止に使えます。うまく航空機を配置し各戦域ごとの航空作戦のマネージメントが必要です。

システムは、両軍共に補給デポットを利用し現在のターンでどの程度の補給を消費できるか、配置した地域毎に表でポイントを判定します。
最終的にこの補給ポイントを合計し、そのターンでの主導権レベルを判定します。この数字がターンで使える作戦ポイントになります。このポイントの大きいほうがターンで主導権を持ちます。
この作戦ポイントは、1ポイントで3アクションポイントに換算できます。このアクションポイントを3以内で消費し戦闘ユニットを行動させます。
具体的なアクション内容は省きます。

戦闘は、ユニットの額面の数字と補給デポットからの距離で戦闘力を決めます。当然距離が離れれば、戦闘は不利になります。

最終的な目標は、北朝鮮軍は釜山の占領です。国連軍は、北朝鮮側の都市を占領することです。非常に重要なのは、国連軍側の増援は、介入レベルを引き上げることで投入できますが、それに伴い当然周囲の政治状況は悪化するため、中国軍の介入やソ連軍の介入などの政治的事象が発生します。
この中国軍の介入は防ぐことは可能なのですが、きわめて勝利には結びつかないので、国連軍側の損害を確認しながら、増援をどこまで増やすのか良く考察が必要になります。非常に、国連軍側はジレンマが起こり、増援を出せば第三次世界大戦が限りなく近くなり敗北という言葉がちらつきます。だから、増援を出さないことは、勝利条件を国連軍側が放棄することにもなり、非常にうまいバランス取りを要求されます。

国連軍側は、どの程度まで戦争を拡大するかターン毎に決める難しい決断を求められるゲームです。しかし、このような政治ゲームを楽しめるのも1つの持ち味であり、戦闘だけに集中できない良作だと思います。

現在、コンパスゲームで再販されるので、朝鮮戦争に興味のある方には面白いゲームだと思います。システムも古くさくなく現在でも通用すると思います。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. マガジン坊やマガジン坊や
  • 9興味あり
  • 4経験あり
  • 3お気に入り
  • 6持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
頻出するメカニクス
移動に関する仕組み
作品データ
タイトル朝鮮戦争
原題・英題表記The Korean War June 1950-May 1951
参加人数1人~2人
プレイ時間180分~960分
対象年齢15歳から
発売時期1986年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘1
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

103名
2名
0
充実
先ごろCOMPASSGAMESから再販されました。朝鮮戦争の開戦から休戦協定が開始されるくらいまでの約1年を1ターン=1ヶ月で描いた作品です。史実を少し振り返ると1950年6月末、突如38度線(当時の国境)を越えて南下しはじめた北朝鮮軍は3日後には首都ソウルを占拠、そのまま...
続きを読む(2年以上前)
仙人
yuishi
yuishi
223名
0名
0
充実
コンパスゲームから再販されるので、お試しあれ。このゲームは、近代戦である朝鮮戦争を作戦級で再現した意欲作です。非常にルールは凝っているため、プレイを行う方は、この手の作品に慣れている方が良いかと思います。初心者向けではなく、比較的4時間以上のプレイを経験した、プレイヤーの方...
続きを読む(3年以上前)
仙人
マガジン坊や
マガジン坊や

リプレイ 1件

58名
0名
0
充実
COMPASSGAMESから再販された「TheKoreanWar」を対戦しました。北朝鮮軍を担当。1950年6月の開戦から同年9月の仁川上陸の直前までを扱ったシナリオ(全4ターン)になります。<<北朝鮮軍の作戦>>緒戦の段階で北朝鮮軍は複数の要素で国...
続きを読む(2年以上前)
仙人
yuishi
yuishi

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿