マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2007年~

王宮のささやき8件のレビュー

273名
0名
0
個人的総合評価【55点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・それなりに良く出来たげーむではある・熟練すれば結構面白いのかも?【-】・総じて地味・公式だと長く感じて辛い3点先取くらいが限界・悪くはないが他のゲームをやらずにこれをや...
続きを読む(1年以上前)
has
has
682名
7名
0
画像
充実
上品なゲームがまかり通る最近の中では、非常にエゲツなく楽しいゲームでした(もちろん褒め言葉、笑)。まさにパッケージにある通り『自分の番が回って来て欲しくないゲーム』ですね。なにせ、基本的に自分の『勝ち』を目指す、という点においては一般のゲームと同じですが、それは非常に困難な...
続きを読む(5年以上前)
Bluebear
Bluebear
376名
1名
0
充実
最初手札は6枚でスタートし、1枚ずつプレイして自分の場札としてオープンしていき、6枚キャラクターをかぶらせずに自分の前にオープンできたら勝ち。オープンするキャラクターがかぶったらその時点で負け。 キャラクターの効果は7種類で、(道化師、会計士、魔法使い、メイド、英兵、執事、...
続きを読む(約6年前)
仙人
YON
YON
173名
0名
0
6枚のカードを場に出し切ったら勝ち。ただし同じキャラを場に出したら負け。カードの補充は無いので1枚出すごとに自分の首が締まっていく。カードごとに能力があってどの順番で出すのか悩ましい。場に出されたカードが自分の色の場合は次は自分、灰色の場合は一番場にカードを出していない人に...
続きを読む(6年以上前)
皇帝
555 takeiyan
555 takeiyan
351名
2名
0
将軍、魔法使い、メイド、道化師、会計士、衛兵など、役職カードを手札から出していき、役職が重複せず出し切るか、他のプレイヤーが重複してバーストするかで得点が入るラウンドを何度か繰り返す。役職カードにはそれぞれ効果があり、相互に思わくや手札を探り合う思考ゲーム。会計士は、手札を...
続きを読む(7年弱前)
勇者
sugar_ray1956
sugar_ray1956
173名
1名
0
1ラウンドしかやってないからまだ何とも言えないけど、自分は嫌いじゃない感じ。時間調整にはもってこいのゲームだと思うが…。メイド→衛兵→メイドのコンボしたのに勝てなかったー(´;ω;`)
続きを読む(約7年前)
仙人
hanikinu
hanikinu
219名
1名
0
充実
各手番ですることは手札のカードを1枚出して、そのカードの色のプレイヤーに手番を渡すだけ。ただし、同じ名前のカードを2枚自分の前に出したり、カードの効果を解決不能な状況でそのカードを出したりしてしまうと負けである。基本的には負けを決めるゲームなのだが、自分の手札に自分の色のカ...
続きを読む(8年弱前)
大賢者
Meeple7
Meeple7
260名
1名
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
周りがカードを出しにくくなって困っているところを見るのが楽しいボードゲーム!カードには色とキャラクター(メイドや将軍、執事など)が書かれています。色は次のプレイヤーを表し、各キャラクターは手札交換など場に出されたときに発動する効果を持っています。プレイヤーは手番が来るとカー...
続きを読む(約8年前)
まつなが
まつなが

会員の新しい投稿