マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人~5人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2023年~

サヴェッジボウルうらまこさんのレビュー

114名
1名
0
11ヶ月前

マストフォロー切り札ありのトリックテイキングで3トリックぴったりを目指す(4人プレイ時)。

スポーツがテーマで前半ラウンドは、1番強いカードはラフプレーでファールとなり2番目に強いカードがトリック獲得。

ファールになったプレイヤーは、次のトリックは参加しませんが、手札から1枚を選んでファールゾーンに裏向きで配置します。

次のトリックは、3人で行うこととなりラフプレーをしたプレイヤーは同じように処理をしてファールとなり一時休場。先ほどファールで休場していたプレイヤーは次のトリックから参加します。

これを5トリックしたら前半終了で、6トリック目以降は後半になります。

後半になりましたら反則をし続けて審判は見て見ぬ振りを始めますので、1番強いカードがトリックを獲得することになります。

早めに3トリック獲得したプレイヤーは、脱落まであと1トリックとなりますが暴走王の称号を獲得します。

脱落せずに3トリックぴったりでラウンドを終了できたら、ラウンド数と同じ得点を獲得します。

暴走王の称号を獲得しつつ、ぴったりで終了できましたらボーナスで2点追加されます。

2回遊んだのですが、1回目はカメレオンカードを入れていなかったので、ほぼ3トリック以上獲得が約束された手札内容だと詰みなラウンドもありました。

カメレオンカードは各プレイヤーが、ラウンド開始時から1枚ずつ所持していていつでもプレイできるカードで、手札から他のカードと一緒にプレイすることで、プレイしたカードが「直前にプレイされたカードと同じ色」になることができます。

これにより切り札色やフォローしなくてはいけなかったカードが別の色になったりして負けることもできますし、もちろん逆もあります。

カメレオンカードは、遊ぶなら入れて遊ばないと少しゲームの難易度が上がるかなぁ。

4人だけど前半とかは3人でプレイすることも多いから5人とかも試したいかなぁ。

前半は勝って手札を捨てるのが良い流れには感じたかな。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
ささみ企画🌓
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 12興味あり
  • 60経験あり
  • 7お気に入り
  • 47持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿