マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~10人
  • 30分前後
  • 6歳~
  • 1993年~

ソロ6件のレビュー

30名
0名
0
フレンドのなり方がわからないなど不便な所が多い
続きを読む(1年以上前)
新入り
ryuutodayo
ryuutodayo
164名
1名
0
基本的なルールはウノと似ており、自分の手番で場のカードと同じ数字・マークか同じ色のカード、場のカードの種類を無視して出せる特殊カードを1枚ずつ出して進行していきます。ほぼウノと一緒ですが、違う点が主に2つあります。1つ目は自分の手番以外でも場に出されたカードと同一のカードが...
続きを読む(2年弱前)
大賢者
りり
りり
156名
0名
0
充実
『ウノ』をさらにハチャメチャにした作品。全員の手札を入れ替え可能に!【ざっくり解説】基本のルールは『ウノ』です。そこに少しの特殊カードの追加とリアルタイムゲームの要素を盛り込んだゲーム。中でも凄いのは今出されたカードと同じカード(色も数字も)なら、手番順を無視して出せます。...
続きを読む(3年弱前)
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
229名
0名
0
充実
「ウノ」では物足りないあなたにおすすめ。大逆転のチャンスがいっぱい【遊び方概要】•プレイヤーは2人~ですが、3人以上をおすすめします。•4色で色分けされた数字カードや特殊カードをシャッフルし、山札とします。•山札から各プレイヤーに手札を配り、山札から一枚めくってゲームスター...
続きを読む(4年弱前)
勇者
とものけい
とものけい
194名
0名
0
充実
感じとしてはウノに近い感じのゲームです。手番にカードを1枚プレイし、誰かの手札がなくなった時点でラウンド終了。残りの手札は数字カードはその数字分、特殊カードは20~50点の高得点がつき、その分が自分の持ち点から減らされます。誰かの持ち点がなくなるか、規定ラウンド終了するとゲ...
続きを読む(約4年前)
皇帝
assault
assault
124名
1名
0
UNOとスピードが混ざったみたいなゲームです。基本ルールがUNOに近いので初見でもプレーしやすく、スピードのように反射神経も使うのでその場でのわいわい感もあります。修学旅行などで大活躍のゲームかと思います。
続きを読む(約4年前)
勇者
じょーじ
じょーじ

会員の新しい投稿