マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ステラ:ディクシットユニバースStella: Dixit Universe

レーティングの登録/分布

  • ステラ:ディクシットユニバースの画像
  • ステラ:ディクシットユニバースの画像

星追い人となり、この世界に光を取り戻す!協調と競争の微妙なブレンドで連想ゲームを勝ち抜け

プレイヤーは星追い人(スターシーカー)となり、自らの世界に星の光を集め、輝き星を取り戻そうと奮闘します。
一人の力では星の光を集めることはできません。ライバルたちと協力し、時には出し抜き、誰よりも多く星の光を集めなければなりません。しかし欲張りすぎると、一人闇の中に取り残されてしまいます。

このゲームは「他人の気持ちになって考える」連想ゲームです。
場に並べられた15枚のカードと、別途出されたお題を見比べ、お題に見合うカードを他のプレイヤーには秘密で選びます。
その後、自分がどのカードを選んだのかを公開します。他のプレイヤーたちと同じカードを選んでいれば得点が入ります。それが一人だけであればさらに多くの得点が入ります。ただし、他のプレイヤーが誰も選ばなかったカードを選んだ場合、得点は入らず、さらにそのラウンド中は追加の得点を得ることができなくなってしまいます。
最終的に4ラウンドを行い、一番多くの得点を得た星追い人の勝ちとなります。

最低でも他プレイヤーの内1人と共感できていなくては得点にならないので、相手の選択を予想する、ひいては「他人の感性を読み取る」ことが必要となります。時には逆に、相手の選択を予想し、自分はその選択に逆らうようなプレイが必要になることもあります。

名作「ディクシット」の流れをくむゲームですが、連想のテーマがあらかじめ用意されいるため、よりライトに、低年齢層でも遊べるような作りになっています。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. krmkrm
ステラ 日本語版
ステラ 日本語版の通販
星追い人(スターシーカー)たちよ! 空を探索して、君たちの世界に光を取り戻すのだ。
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,500(税込)
  • 100興味あり
  • 400経験あり
  • 79お気に入り
  • 205持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的
主要登場人物/職業や生物
その他のコンセプト
メカニクス
頻出するメカニクス
情報の扱い方等
作品データ
タイトルステラ:ディクシットユニバース
原題・英題表記Stella: Dixit Universe
参加人数3人~6人
プレイ時間30分前後
対象年齢8歳から
発売時期2021年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人1
9点の人7
8点の人12
7点の人22
6点の人21
5点の人6
4点の人1
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率7
戦略・判断力12
交渉・立ち回り2
心理戦・ブラフ9
攻防・戦闘0
アート・外見18
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 5件

158名
1名
0
充実
ディクシットのカードも使用することができるステラ。こちらは並べられたカードに対して、自分なりにお題に合ったイラストをチェックする。チェックしたら、順番に自分がチェックしたイラストから1つを選ぶ。選んだイラストにチェックしたプレイヤーが他にもいたら一緒に得点獲得。2人だけなら...
続きを読む(1年以上前)
うらまこ
うらまこ
151名
0名
0
充実
DIXITのカードを使った共感覚ゲーム。カードを3列各5枚ずつ並べ、計15枚の中で勝負をします。お題カードに書かれた内容に当てはまりそうなカードを好きなだけ選択します。しかし、1番多く選択してしまったプレイヤーは得られる点数が1点下がります。同率1位の場合は下がりません。そ...
続きを読む(2年弱前)
ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
188名
0名
0
充実
個人的にはディクシットの雰囲気やゲームシステムが大好きですが、我が家では感覚差が大きいことからディクシットの評価は低めです。この「感覚差によるゲームの劣化」を、このゲームは見事に解決してくれます。このゲームの素晴らしいところは、1つのお題に対して15枚ある絵の中からそのお題...
続きを読む(約2年前)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
252名
5名
0
充実
お題(ランダムに選んだワードカード)から連想して、カード(場にある複数のDixitカード)を各自選び、プレイヤー同士合致しているかどうかで得点していくゲーム。9歳息子、6歳娘と私の3人でプレイ。ワードカードの中には、難しい言葉もあるので、子供に理解できるものを選びました。い...
続きを読む(2年以上前)
勇者
チェポ
チェポ
463名
9名
0
充実
付きまとうディクシットの幻影・もしくはディクシットへの糸口「ステラ:ディクシットユニバース」は、場に出されたカードとお題を比較し、お題に沿っていると思われるカードを選ぶという、連想ゲーム風の作品である。「ディクシットユニバース」と銘打たれている通り、デザイン・ゲーム内容共に...
続きを読む(2年以上前)
仙人
krm
krm

リプレイ 1件

91名
0名
0
ディクシット:クエスト(拡張)を安価で手に入れることができたため、これを使って「ステラ」プレイ。今回は、皆なかなか得点できにない展開だった。ディクシット:クエスト(拡張)の絵の雰囲気は少し暗めな印象だった。
続きを読む(2年以上前)
勇者
チェポ
チェポ

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 1件

114名
0名
0
充実
ゲームの目的他のプレイヤーと一致するようにお題に関連するカードを選ぶ内容物ゲームボード1枚ディクシットカード84枚ワードカード96枚発見ワードカード4枚ブランクのワードカード10枚ランタントークン6枚ラウンドトークン4枚導き手コマ1個個人ボード6枚得点ボード1枚フェルトペン...
続きを読む(約2年前)
TJ
TJ

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿