マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
箸でCUBEs
  • 箸でCUBEs当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~2人
  • 15~25分
  • 6歳~
  • 2019年~

箸でCUBEs

メーカー:Joyple Games (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
箸でやるテトリス。 テトリスなのに倒れちゃう!?

1~2人用ボードゲーム。
箸でブロック(CUBEs)を積み上げ、崩さずにより丁寧に積み上げられた人の勝ち!
さぁ、キミのお箸使いでCUBEsをキレイに積み上げることはできるか!?

■ ゲームコンセプト -----
デジタルゲームをアナログにしてみたら?の発想から作られた『箸でCUBEs』。
1980年代に流行となった落ち物パズルゲームをアナログでしか楽しめないものへと変換させた。
「箸を使う」、「重さを感じる」、「重心を探す」等これらはアナログならではの感覚。
この感覚を『箸でCUBEs』で味わってもらいたい。

■ 制作にかけるこだわり -----
1セット 100個の木材(立方体:20mm^3)を利用し制作されています。
この100個の立方体は、8辺すべてに1mmの面取りが行われており、それらを1個ずつ手作業で接合しています。
必要なブロック(CUBEs)を切り出してしまえば簡単なのですが「CUBEs(キューブス)」の名の通り「CUBEを接合して制作したい!」との想いからわざわざ立方体を接合しています。

また、皆様にご利用頂く箸は「卵中箸(らんちゅうばし)」という料亭などで提供される形状の箸を同梱しています。
この箸は名前の通り卵型をしており、四角いCUBEを丸みを帯びた箸で掴むとそれはもぉクルクルと回ってしまって。w
これは是非とも体験して頂きたいポイントです。

以下、外部リンクとなりますが『箸でCUBEs』が紹介されているリンクとなります。
もっと詳しく知りたい方は以下からアクセスしてみてください。

■ 『箸でCUBEs』紹介ブログ -----

 遊びゴコロ - プレイ日記 - 箸でCUBEs|ゲームマーケット2019秋・新作紹介
 https://asobi556.com/play/hashicubes/

 ギザワログ - 【ゲムマ2019秋新作先行体験談】箸でCUBEs
 https://gisawa.net/2019/11/18/hashi-cubes/

 ニコボド - 【ゲームマーケット2019秋】個人的注目の新作ゲーム10選!!
 https://nicobodo.com/archives/gm2019f.html

■ 社会貢献活動に関するご案内 -----
本製品は社会福祉法人さまに一部作業を委託して製造しております。
本製品の購入により社会福祉活動へも貢献できるプロダクトとなっております。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 4件

  • 商品価格¥5,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 61興味あり
  • 76経験あり
  • 24お気に入り
  • 29持ってる

チェックした商品