マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 40分~60分
  • 10歳~
  • 1995年~

カタンTM of Yokohamaさんのレビュー

262名
1名
2
5ヶ月前

【メイン要素】ダイス確率論+拡大再生産+陣取り+交渉

【ルール理解】 ルールはシンプルだが、細かい部分は分かりにくいところも

【手番選択肢】選択肢が多い

【勝利点要素】都市と開拓地の数+ボーナス

【言語依存度】ほぼ無し。交渉は場合による

【妨害干渉度】盗賊+陣取り要素

【運と実力比】運3割、実力7割

【外観芸術性】プラスチック製の駒がダサい

【初心者向けルール(提案)】優しい盗賊ルール(3ポイントになるまで盗賊が襲わない)、勝利点を10点ではなく8点に


ユーロゲームの確かなる古典

 世界三大ボードゲームのひとつ。ボードゲームを知らない人にも認知度があるぐらい有名で、今更レビューも…と思うのですが、ボードゲームを始めた頃の原点に帰り、何が面白いのかを書いてみようと思います。

 まず、資源開発のゲームでありながら、お金が全く出てこないシステム。例えば「都市」は20万ユーロなどお金で買うのではなく、麦2枚と鉄鉱石3枚との組合せで建てられます。初期のタイル配置はランダムであるため、麦がサイコロの目で出やすい時と出にくい場合があり、ゲーム毎に資源の価値が変動することになります。つまり、毎回ゲーム前に、今回のカタン島では何が貴重な資源となるか判断が必要になります。

 次に、資源交換という交渉の要素。ゲームにより資源の価値が変動するため、それを加味した相手との駆け引きが生まれます。しかも、ボードゲームは一期一会ではなく何度も同じ仲間や家族でやると考えれば、相手を出し抜くだけの交渉にはなり得ません。

 3つ目、サイコロによる「運の要素」の絶妙なバランス。相手の持つ資源情報が非公開かつ、資源獲得がサイコロによる確率論によることから、実力だけでは勝負がつきません。また、発展カードというチャンスカードで一気に勝ちに持って行ける場合もあります。

 このように、勝利点10点を獲得するための効率性のみを競うゲームと思いきや、ゲームごとに勝ち筋が異なり、しかもダイスの目により計画通りにはいかないなど、いろいろなゲームシステムをシンプルかつ有機的に組合せ、毎回新鮮な気持ちでプレイ出来るゲームなのだと感じます。

もちろん批判もあります。1番気になるのは、対戦相手に都市化を先行された場合、逆転が厳しいところでしょうか。

 ボードゲームに興味を持ったら、気に入るかそうでないかは個人の嗜好によりますけど、一度は体験して欲しいですね。毎年、いろいろなゲームシステムを融合したボードゲームが生み出されるのも、このカタンが古典として受け継がれているからではないかと思います。また、交渉を含め、卓を囲んだ人達でワイワイ話をしながら出来るのもボードゲームの良さを体現しています(なので、オンラインでのカタンは魅力が半減します)。食わず嫌いは勿体ないです。


(余談)

盗賊による攻撃を批判する人も居るようですが、盗賊は、サイコロの7を出した人その人に対しても資源カード8枚以上保有のペナルティが課されるため、都市化による差を緩和する役割を果てしてあること、発展カード「騎士」による対抗が出来ることなど、そういうルールとして認識していればそこまで酷い妨害ではないと個人的には感じます。(むしろ、世界三大ボードゲームのひとつと言われる『ドミニオン』の魔女カードの方がよっぽど酷い妨害行為なのでは…)

なお、盗賊による妨害も、上述した「優しい盗賊」ルールを導入することにより、序盤での資源不足がなくなり、妨害要素もだいぶ緩和されます。是非お試しあれ。

また、二人プレイ専用の公式ヴァリアントルールも紹介されており、なかなか楽しく遊べます。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
山本 右近
カタン スタンダード版
カタン スタンダード版の通販
無人島の開拓競争!資源をめぐったプレイヤー間の貿易がおもしろい!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥3,960(税込)
¥ 4,400(税込)
10%オフ(¥ 440
セール期限まであと7日
大賢者
TM of Yokohama
TM of Yokohama
シェアする
  • 1080興味あり
  • 8147経験あり
  • 3172お気に入り
  • 7167持ってる
#1
5ヶ月前

ドミニオンの魔女は、「自分以外の全員」を妨害するので、他のプレイヤー同士では差が生まれません。

一方、カタンの盗賊はプレイヤー1人を対象にとって妨害するので、妨害を受けたプレイヤーと、妨害を受けなかったプレイヤーで差が生まれてしまいます。

この違いが大きく、カタンの方は妨害対象を意図的に選ぶ必要があるため、「なんで俺を選ぶんだ!」とヘイトを買いやすいです。

極端な話、3人で結託して1人をリンチすることもできてしまうため、盗賊は実際の強さ以上に、コミュニケーションをギスギスさせやすいのです。


また、騎士カードはロックを解除できるというだけで、バースト効果やバースト効果への補填が無いため、騎士カードがあるから対抗できるとは言えないと思います。

大賢者
たっくん@カードゲーマー
たっくん@カードゲーマー
#2
5ヶ月前
コメントありがとうございます。 おっしゃることは、その通りです。 一番サイコロの出目で確率の高い7をわざわざ盗賊にしてる時点で、この妨害手段がシステムとして組み込まれてるゲームですので、それも含めて面白さだと私は思っておりますが、個人のゲーム嗜好で賛否はあるところでしよう。 レビューで盗賊の効果の一面だけを見て、カタンはつまらなそうと思われてしまうのは勿体ないゲームだと思い、面白いところを中心に書いております。
大賢者
TM of Yokohama
TM of Yokohama
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

TM of Yokohamaさんの投稿

会員の新しい投稿